1919年(大正8年)生まれの年齢と干支は何?年齢早見表でさくっと把握!<2024年版>


1919年(大正8年)生まれのまとめ

生まれ年の1919年は和暦で大正8年です。
今年は 2024年(令和6年)で、
1919年生まれの年齢は105歳になり、
誕生日を迎えていないなら現在104歳です。
1919年生まれの数え年は106歳になります。
1919年生まれの干支の十二支は未(ひつじ)十支は己(つちのと)になります。
1919年生まれは今年は厄年ではありません。

1919年(大正8年)生まれの年齢早見表

1919年生まれの年齢早見表です。数え年や人生節目のイベントも確認することができます。
西暦 和暦 年齢 数え年 節目
1919年大正8年0歳1歳誕生
1920年大正9年1歳2歳
1921年大正10年2歳3歳七五三
1922年大正11年3歳4歳
1923年大正12年4歳5歳七五三
1924年大正13年5歳6歳
1925年大正14年6歳7歳七五三
1926年昭和元年7歳8歳小学校入学(4~12月生まれ)
1927年昭和2年8歳9歳
1928年昭和3年9歳10歳
1929年昭和4年10歳11歳
1930年昭和5年11歳12歳十三参り(十三祝い)
1931年昭和6年12歳13歳
1932年昭和7年13歳14歳中学校入学(4~12月生まれ)
1933年昭和8年14歳15歳
1934年昭和9年15歳16歳
1935年昭和10年16歳17歳高校入学(4~12月生まれ)
1936年昭和11年17歳18歳
1937年昭和12年18歳19歳
1938年昭和13年19歳20歳大学入学
1939年昭和14年20歳21歳成人、二十路(ふたそじ)
1940年昭和15年21歳22歳
1941年昭和16年22歳23歳
1942年昭和17年23歳24歳大学卒業
1943年昭和18年24歳25歳
1944年昭和19年25歳26歳
1945年昭和20年26歳27歳
1946年昭和21年27歳28歳
1947年昭和22年28歳29歳
1948年昭和23年29歳30歳
1949年昭和24年30歳31歳三十路(みそじ)
1950年昭和25年31歳32歳
1951年昭和26年32歳33歳
1952年昭和27年33歳34歳
1953年昭和28年34歳35歳
1954年昭和29年35歳36歳
1955年昭和30年36歳37歳
1956年昭和31年37歳38歳
1957年昭和32年38歳39歳
1958年昭和33年39歳40歳
1959年昭和34年40歳41歳四十路(よそじ)
1960年昭和35年41歳42歳
1961年昭和36年42歳43歳
1962年昭和37年43歳44歳
1963年昭和38年44歳45歳
1964年昭和39年45歳46歳
1965年昭和40年46歳47歳
1966年昭和41年47歳48歳
1967年昭和42年48歳49歳
1968年昭和43年49歳50歳
1969年昭和44年50歳51歳五十路 (いそじ)
1970年昭和45年51歳52歳
1971年昭和46年52歳53歳
1972年昭和47年53歳54歳
1973年昭和48年54歳55歳
1974年昭和49年55歳56歳
1975年昭和50年56歳57歳
1976年昭和51年57歳58歳
1977年昭和52年58歳59歳
1978年昭和53年59歳60歳
1979年昭和54年60歳61歳還暦(かんれき)、六十路(むそじ)
1980年昭和55年61歳62歳
1981年昭和56年62歳63歳
1982年昭和57年63歳64歳
1983年昭和58年64歳65歳
1984年昭和59年65歳66歳
1985年昭和60年66歳67歳
1986年昭和61年67歳68歳
1987年昭和62年68歳69歳
1988年昭和63年69歳70歳古希(こき)
1989年平成元年70歳71歳七十路(ななそじ)
1990年平成2年71歳72歳
1991年平成3年72歳73歳
1992年平成4年73歳74歳
1993年平成5年74歳75歳
1994年平成6年75歳76歳
1995年平成7年76歳77歳喜寿(きじゅ)
1996年平成8年77歳78歳
1997年平成9年78歳79歳
1998年平成10年79歳80歳傘寿(さんじゅ)
1999年平成11年80歳81歳半寿(はんじゅ)、八十路(やそじ)
2000年平成12年81歳82歳
2001年平成13年82歳83歳
2002年平成14年83歳84歳
2003年平成15年84歳85歳
2004年平成16年85歳86歳
2005年平成17年86歳87歳
2006年平成18年87歳88歳米寿(べいじゅ)
2007年平成19年88歳89歳
2008年平成20年89歳90歳卒寿(そつじゅ)
2009年平成21年90歳91歳九十路(ここのそじ)
2010年平成22年91歳92歳
2011年平成23年92歳93歳
2012年平成24年93歳94歳
2013年平成25年94歳95歳
2014年平成26年95歳96歳
2015年平成27年96歳97歳
2016年平成28年97歳98歳
2017年平成29年98歳99歳白寿(はくじゅ)
2018年平成30年99歳100歳百寿(ももじゅ)
2019年令和元年100歳101歳
2020年令和2年101歳102歳
2021年令和3年102歳103歳

1919年(大正8年)生まれの干支早見表

1919年生まれの干支(十二支)は年初めではなく「立春」の時期で変わります。
1919年の「立春」は2月5日(水)です。
干支の十二支と十支は以下の通りです。
誕生日 十二支 十支
1919年2月5日(水)より前午(うま)戊(つちのえ)
1919年2月5日(水)以降未(ひつじ)己(つちのと)

1919年(大正8年)生まれの厄年早見表

1919年生まれの厄年早見表です。数え年を基準とした厄年を確認することができます。
なお、1919年生まれは、2024年は厄年ではありません。
西暦 和暦 年齢 数え年 厄年
1936年昭和11年17歳18歳前年(女性)
1937年昭和12年18歳19歳厄年(女性)
1938年昭和13年19歳20歳後年(女性)
1942年昭和17年23歳24歳前厄(男性)
1943年昭和18年24歳25歳本厄(男性)
1944年昭和19年25歳26歳後厄(男性)
1950年昭和25年31歳32歳前年(女性)
1951年昭和26年32歳33歳厄年(女性)
1952年昭和27年33歳34歳後年(女性)
1954年昭和29年35歳36歳前年(女性)
1955年昭和30年36歳37歳小厄(女性)
1956年昭和31年37歳38歳後年(女性)
1959年昭和34年40歳41歳前厄(男性)
1960年昭和35年41歳42歳大厄(男性)
1961年昭和36年42歳43歳後厄(男性)
1978年昭和53年59歳60歳前厄(男性)
1979年昭和54年60歳61歳大厄(男性)
1980年昭和55年61歳62歳後厄(男性)

未年の由来は?

未年は、干支(えと)の一つで、十二支の六番目にあたります。

干支は、天地自然の時間の流れを十二の動物で表したもので、一年ごとに変わります。

未年は、十二支の中で「羊」や「山羊」とも訳され、陰暦(りんが)の八月から翌年の七月までの期間に当たります。未年の生まれの人は、人懐こくて繊細であるとされ、また、優れた芸術的センスを持つとされることがあります。

また、未年の由来は中国の伝説に由来します。この伝説では、鳳凰(ほうおう)と龍(りゅう)が出会い、子供を産んだとされています。その子供が未年の「未」という字になり、幸運の象徴とされるようになりました。

そのため、未年は縁起が良い干支とされ、結婚式や子供の誕生などのお祝い事に使われることがあります。また、中国や日本の伝統文化では、未年の動物である羊や山羊を重要な役割で描いた絵画や工芸品が多く存在します。

未年生まれの性格は?

未年生まれの人々は、以下のような特徴を持っている可能性があります。

夢を持つ:彼らは自分自身に強い意志を持ち、自分の夢を実現するために粘り強く取り組みます。
繊細で感受性が高い:彼らは感情的に繊細であり、態度や言葉に影響を受けることがあります。
社交的で温かみがある:彼らは社交的で、人との交流が好きです。また、人々と深いつながりを持ちたいと思う傾向があります。
動的で熱心:彼らは情熱的な人で、置き去りにしない性格を持っています。失敗をしてもすぐに立ち上がり、再び挑戦することができます。
変化に適応する:彼らは柔軟性があり、新しいことや変化に対応することができます。また、新しいスキルを習得したり、新しい経験をすることに興味があります。
使命感が強い:彼らは、自分の役割や使命を果たそうとする意欲が強く、自分の能力を最大限に活用するために、日々努力しています。
手先が器用:彼らは手先が器用で、芸術的な才能を持っていることが多いです。また、物を作ったり修理したりすることが好きです。



年月日を指定して年齢を計算する

年のほか、月日を指定して年齢を確認してみましょう。

年を西暦で選択
月を選択
日を選択



この記事の関連キーワード

こちらの記事の関連キーワード一覧です。クリックするとキーワードに関連する記事一覧が閲覧できます。